スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
現代画報 国際ジャーナル 年末賞与2010-12-20 Mon 11:33
日本経団連は12月15日に、大手企業の2010年の年末賞与・一時金妥結状況を
発表したと新聞記事に載っていました。 回答した165社の組合員平均の妥結額は前年の実績と比べて2.5パーセント増の 77万4654円だったそうです。 自動車、電機などの業績改善を受けて3年ぶりに前年を上回ったということです。 経団連は「全体としては底打ち」と評価していますが、業種によってはばらつきも 目立ちました。 内訳を見てみると、業績連動ボーナスの採用企業が多い製造業は3.3パーセント増の 75万2870円。そして自動車が6.2パーセント増、電機6.6パーセント増、 そして繊維19.4パーセント増などの業種は、いずれも前年の2桁減からプラスに 転じました。ですが、鉄鋼24.6パーセント減、セメント9.1パーセント減などは 引き続きマイナスでした。 「プラス」、「増」という言葉だけを目にすると嬉しい気持ちになりますが、 やはりこの国の状況は不景気のままだと思います。以前にも雑誌「現代画報」に不景気 に関する記事が載っていました。つらい状況には変わりありません。 企業によっては「賞与なし」というところも少なくはないでしょう。 給与が減り、賞与もなく・・・ただそれでも仕事を続けている・・・ 仕事があるだけ有難いのかもしれませんが、やはり自分に返ってくるものが少ないと 精神的にまいってしまうのではないかと思います。 今後、この国はどのようになるのでしょうか。良い方向に変わってくれるでしょうか。 現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業を取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。 21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。 国際ジャーナル 国際通信社 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|