スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
現代画報 国際ジャーナル 体温測定2010-12-17 Fri 15:34
毎日健康管理のため、また医者の指導によって体温を測っているという人、少なくは
ないと思います。 新聞に載っていた体温の測定に関する記事なのですが・・・ 体温は測定部位によってことなるだけではなく、朝は低くて夜は高くなります。 日々の体温変化を正しく見ようと思ったら、同じ部位で一定時刻に測るということが 大切なのだそうです。わきの下と舌下のどちらがよいということはないようです。 水銀体温計の場合、正しい測定には、わきの下で10分、舌下で5分もかかります。 わきの下で測る場合、わきをしっかりと閉じて、できる限りじっとしていることが 大切なようですので、10分という時間は大変だと思います。 ですが、最近の電子体温計の中には、水銀よりも測定時間が短く、精度も高いものが あるので、そちらを利用する人もいるようです。 普段の体温には個人差があるのですが、一概に何度以下ならよくない・・ということは 言えないそうです。が、体温が低いと疲れやすかったり、様々な病気への免疫力が 落ちたりするそうです。 この時期、風邪やインフルエンザなどに感染しやすいと思います。 日ごろの自分の体温がどれくらいなのかを確認するためにも、体温の測定を習慣づける というのはひとつの目安になるかもしれませんね。ちなみに、我が家では娘が幼稚園に 行く前に体温は必ず測るようにしています。元気だと分かっていても数値で理解しておき たい・・・という考えからなのです。 国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。 21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。 現代画報 報道通信社 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|